国木田独歩文学碑

国木田独歩の「武蔵野」には、こんな一節があります。
今より三年前の夏のことであった。自分はある友と市中の寓居を出でて三崎町の停車場から境まで乗り、そこで下りて北へ真直に四五丁ゆくと桜橋という小さな橋がある、それを渡ると一軒の掛茶屋がある、この茶屋の婆さんが自分に向かって、「今時分、何にしに来ただア」と問うたことがあった。

ここに出てくる桜橋がこの橋で、国木田独歩文学碑があります。
71:500:332:0:0:doppo2:center:1:1::1:
87.7:500:332:0:0:doppo1:center:1:1::1:
玉川上水に沿って、こんな遊歩道が続いています。
88.9:500:332:0:0:doppo4:center:1:1::1:
また、三鷹駅北口交番横には、独歩詩碑があり、「山林に自由存す」と書かれています。
46.4:500:332:0:0:doppo6:center:1:1::1:
「武蔵野」にはこんな一節もあります。
昔の武蔵野は萱原のはてなき光景をもって絶類の美を鳴らしていたようにいい伝えてあるが、今の武蔵野は林である。林はじつに今の武蔵野の特色といってもよい。

独歩が書いたのは、こんな風景だったのでしょう。
98:500:332:0:0:doppo5:center:1:1::1:
独歩は自然主義文学の先駆けと評価されましたが、結核を患い、36歳の若さで亡くなりました。

夕焼け小焼けの赤とんぼ

近代日本を代表する詩人三木 露風は、75歳に交通事故で亡くなるまで、ずっと三鷹に住んでいました。
51.6:332:500:0:0:akatonbo:center:1:1::1:
夕焼け、小焼の、
赤とんぼ、
負われて見たのは、
いつの日か。
山の畑の、
桑の實を、
小籠に摘んだは、
まぼろしか。
十五で姐やは、
嫁に行き、
お里のたよりも、
絶えはてた。
夕焼け、小焼の、
赤とんぼ、
とまっているよ、
竿の先。
ただし、露風がこの詩を書いたのは、北海道函館附近のトラピスト修道院においてだったようです。

太宰治ゆかりの場所

今年は、太宰治生誕100年にあたります。今年の6月19日(桜桃忌)には、三鷹市にある太宰治のお墓の前にたくさんの人が供養のため集まりました。没後60年を経た今でも、なぜ太宰文学がこんなにも(特に若い人に)読まれているのか、この書評を読むと少し分かるような気がします。
太宰治ゆかりの場所は、このページに詳しく紹介されているので、私は2か所だけ紹介します。
1948年6月13日の深夜、太宰治と山崎富栄は玉川上水のこの場所で入水心中しました。
99:500:332:0:0:dazai1:center:1:1::1:
歩道には、太宰治の生まれ故郷である青森県北津軽郡金木町の「玉鹿石」が置かれています。
80.2:500:332:0:0:dazai2:center:1:1::1:
むらさき橋から玉川上水の流れをのぞくとこんな感じで、とても大人2人が死ねるような場所とは思えませんが、当時はもっと水量があったのかもしれません。
94.6:332:500:0:0:dazai5:center:1:1::1:
太宰治は、JR中央線を線路をまたぐこの陸橋で、マント姿の写真を撮っています。
64.9:500:332:0:0:dazai3:center:1:1::1:
58.5:500:332:0:0:dazai4:center:1:1::1:
私は、うつ病がひどくて会社を休んでいたとき、一日に一度だけ気力を振り絞って起き上がり、散歩をしていました。その散歩の途中にこの陸橋の横を通っていましたが、この橋にそんな謂れがあるとは知りませんでした。

武蔵野市と吉祥寺について

私が武蔵野市に引っ越してきたのは1992年の春で、一番最初にしたのは、上の子が入園する幼稚園の下見に行ったことでした。その子がもう20歳(誕生日が来たら21歳)になります。
吉祥寺本町、吉祥寺北町、吉祥寺南町、吉祥寺東町と、武蔵野市には吉祥寺○町という町名が多いのですが、この範囲はとても広く、町名だけを見て吉祥寺駅から近いのだろうと思うと、ずいぶん遠くまで歩かされることになります。
吉祥寺駅付近には、東急百貨店伊勢丹があり、丸井パルコがあり、
ヨドバシカメラユザワヤがあり、都心に出なくてもたいていの買い物はできます。
吉祥寺の商店街には活気があって、サトウミートショップのように長い行列ができる店もあります。ハーモニカ横丁には、レトロな昭和の雰囲気がそのまま残っています。
また駅の南口には、桜の名所として、あるいはドラマのロケ地としてよく知られる井の頭公園があります。
吉祥寺を舞台としたドラマは、古くは俺たちの旅熱中時代、トレンディドラマでは、愛していると言ってくれ、最近では、フジテレビ版の電車男などがあります。
武蔵野市出身の芸能人は、伊藤蘭薬丸裕英岸谷五朗森下愛子などが有名です。
最近知ったことですが、中井貴一は吉祥寺北町にある成蹊大学の卒業です。
また、吉祥寺は、いしかわじゅん楳図かずお江口寿史大島弓子など、多くの漫画家が活動の拠点とした街でもあります。
武蔵野市に本社を置く有名企業(なぜか飲食チェーン店が多いです)。

長くなりましたが、こんな吉祥寺がとても気に入っています。
53:332:500:0:0:kichijoji:center:1:1::1:

4月18日(土)の行動

ウィークデーは5時半起きなのですが、休みの日なので、目覚ましを鳴らさずに7時に自然覚醒。
朝食の後、自分のブログを更新し、友達のブログにコメントを書く。
8時半に家を出て、9時前に三鷹駅に。
松屋本社の2階に最近オープンしたcafe terrasse verteが気になっていたので、ちょっと寄ってお茶してみる。とても松屋の一業態とは思えない一流ホテルのロビーのような落ち着いた内装で、客層も、美男美女のカップルや、なにやら難しいことを議論しているハイソな人たち。
9時半に、総武線で一駅の吉祥寺に移動。
ヨドバシカメラでゼンハイザーのヘッドホンの試聴をする。
Core i7対応のマザーボードが激高いので、物欲がしぼむ。
10時にメンタルクリニックに。
デパケンを減薬できないかと持ちかけたが、
季節の変わり目は調子を崩しやすいから、ゆっくり減薬しようということに。
10時半〜11時半、ハーモニカ横丁付近でカメラを構える怪しげな行動を続ける。
11時半、麺屋武蔵虎の開店と同時に入店、味玉ら〜麺を食す(レポートは後日に)。
おまけの写真。
名物になっている長い長い行列の先にはこの店が。ちょっと並ぶ気にはなれません。
54.3:500:332:0:0:satoh:center:1:1::1:
総武線で三鷹に移動し、歩いて帰宅。
追記:Power Mac G4は、45,500円で売却できました。思っていたよりは高く売れました。

吉祥寺 いせや総本店

いせや総本店は、1928年創業の精肉屋+焼き鳥屋さんで、吉祥寺通り沿いの総本店と、井の頭公園入り口の公園店の2か店があります。総本店のほうは、建物の老朽化のために去年6月に建替えたばかりです。
それから、いせや総本店のホームページはよくできていると思います。シンプルなのに、伝えたいメッセージはちゃんと織り込まれていて、Flashも、ただ使っているだけでなく、ちゃんと意味のあるように動きます。URLが遷移せずに、店舗の案内やメニューが表示されるのもスマートです。
ということで日曜日に、マイミクのIちゃんさんと総本店と公園店をはしごして、焼き鳥をおなかいっぱい食べ、焼酎を痛飲しました。
新しい総本店の建物
55.2:500:332:0:0::center:1:1::
黄色い液体は ラー油 梅シロップ。これを焼酎に少しだけ注ぎます。
40.3:500:332:0:0::center:1:1::
こちらは公園店
55.7:500:332:0:0::center:1:1::
がつ(胃袋)としゅうまい
45.6:500:332:0:0::center:1:1::
公園店はレトロな雰囲気です
41.9:500:332:0:0::center:1:1::
こんな感じで繁盛しています
47:500:332:0:0::center:1:1::