たかがテンキー、されどテンキー。
テンキーなんて1,000円も出せばいいのが買えるのに、東プレのテンキーは12,705円もします。でも、押下荷重が45gと重めなのでしっかりとした打鍵感があり、また「00」と「000」がDIPスイッチで選べるなど、プロ仕様のテンキーです。
ちなみにキーボードも1,500円も出せばいいのが買えるのに、東プレのキーボードは20,790円もします。主なユーザーは金融機関、計算センター、その他大量に入力作業を行うところです。
でも私のキーボードも負けてはいません。Happy Hacking Keyboardは、その名のとおりハッカー向けキーボードです。ちなみに押下荷重は55gです。
P.S. 最近のキーボードは荷重が軽いうえにストロークが短いので、打鍵感がふにゃふにゃで嫌いです。
ポメラを使う
使う機会が少なかったポメラで講座のノートを取ってみました。キーボードの打ち心地はまあまあでした。これからもっと使おうと思います。
機種変更
私の携帯(F-02A)は、もともとは嫁さんに買ってあげたものですが、嫁さんが使いこなせないので前のままでいいということになってので、しかたなく私が使っていました(この記事)。だからやたら女性っぽいデザインです。
私としては、
- 折りたたみ式は開くのが面倒なので、ストレート型のほうがいい
- ケータイはみんな同じような形なので、人と違うのがいい(天邪鬼)
- とにかく軽いのがいい(100gを切るくらい)
- iPod touchがあるので、おサイフケータイ機能だけで十分(ワンセグも見ない)
これの条件にぴったりのが出ました。
L-04B
Studio Conranのデザインです。
まだ一日使っただけですが、キーが打ちやすくてなかなかGoodです。
ただ、iアプリの引越しは、旧機で一件ずつセンターに預けて、それを新機に引き継いでと、ものすごく面倒ですね。全部のiアプリが一括でできないものでしょうかね。
マウスを新調
以前、「驚愕の使いやすさ」と絶賛したApple Magic Mouseですが、使っていると……、
- クリック時にわりと頻繁に誤動作が発生する
- 電池寿命が一ヶ月くらいと短い
- 一度Bluetoothの接続が切れると、再接続するまでに少し時間がかかる
等の問題点がありました。マウスはキーボードの次によく使うデバイスなので、ほんの少しの問題点でもイライラしてしまいます。それで、思い切って、ロジクールのMX 1100 Cordless Laser Mouseという高機能なマウスを買ってみました。
第一印象は「マウスを動かすのが重い!」でしたが、マウスパットをやめて直に机に置いたらかなり軽くなりました。でも、もう少し軽いともっといいのですが……
ボタンが10個もついていて50のおじさんにはなかなか覚えられないのですが、全部を完璧に使いこなさなくてもいいと割り切りました。縦スクロールの2つのモードをボタン一つで切り替えられるのはたしかに便利です。スクロールホィールで横スクロールまでできるのは、表計算ソフトで威力を発揮しそうです。あと、スクロールホィールのクリックと隠し親指ボタンにはいろいろな操作を割り当てられるのですが、私は「全てのウィンドウ」と「デスクトップ」を割り当てました。これは後ろのほうに隠れているウィンドウを瞬時に探せたり、ドライブを表示じたりするのにとても便利です。ポインタが動くスピードや加速度はきめ細かく設定できます。電池も長持ちで9ヶ月間大丈夫なようです。一番下の写真はUSBポートに差すレシーバーです。
ということで、盛りだくさんの機能を使いこなせれば、かなり生産性が向上すると思われます。
わが家のIT投資
私自身は家ではあまりプリンターで印刷しないし、電話もかけないのですが、家族(特に上の子)はよく使います。ところが、
- プリンターは色があまり綺麗でないし、紙の縁が黒く汚れることがある
- FAX電話は子機が壊れていて、親機のところまで行かないと電話に出れない
- コピーは近くのミニストップまでわざわざ取りに行く
という不便があったので、思い切ってブラザーのMFC-935CDNという複合機を買いました。わが家の無線LANはAirMac Extremeを使っているので相性が気になったのですが、全然問題なく、あっけなく設定できました。
小池スタイル
なんかパソコンを地面に落として壊しそうです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%C3%D3%A5%B9%A5%BF%A5%A4%A5%EB?kid=280275
子供のPCを作ろう!(その2)
今まで自作PCのパーツは、だいたい秋葉原のブレスで買っていました。ところが、今日ブレスのサイト見ようとすると……
http://akibamap.info/archives/51299374.html
ガーン!
なんか寂しいですねえ。
子供のPCを作ろう!(その1)
上の子のノートPCは、2005年11月に買ったLet’s Note W4ですが、HDDがいっぱいになってしまったし、動作が遅いし、インストールしているMS Officeが2000と古いので、新しいのを買ってほしいと言われました。それで、子供はパソコンを外に持ち出す機会が少ないのでノートよりもデスクトップのほうがぜったいに使いやすいし、外に持ち出すのに別途NetWalkerとかを使ったほうがいいと提案しました。
そして、「それなら、お父さんが作ってあげよう!」ということになりました。子供のPC自作なら、嫁さんの認可もOKです。
ああ、一つ楽しみができた[アハハ/]
MNP体験記(その4)
ケータイからiPhone3Gに乗り換える前は、おサイフケータイ機能をフルに活用していました。またケータイを使い始めたので、さっそくモバイルSuicaとDCMXを申込みました。やっぱり私にとってケータイは電話ではなく、お財布です。
MNP体験記(その3)
思わぬ展開から私が使うことになったF-02A。家族・親戚とごく親しい友人との連絡だけに使う予定ですが、それでもやっぱり電話帳くらいはMac OS Xのアドレスブックと同期させたいと思ったので、携帯シンク for Mac 6を買ってきました。さっそく充電機能付きFOMAケーブルでMacとつないだら、問題なく同期しました。