東京駅 斑鳩 豚骨魚介東京駅らー麺 

東京駅一番街の東京ラーメンストリートに出店している東京駅 斑鳩に行ってきました。まず、お冷やを入れる切り子のグラスからして、実に斑鳩的です。九段下の本店がダブルスープなのに対してこの店はトリプルスープだそうで、その結果、本店のらー麺よりもさらにマイルドな味に仕上がっていると思います。ストレート細麺との相性もいいし、チャシューやシナチクもレベルが高いです。本店のらー麺にはネギが入っていませんが、こちらには入っていました。ただ、いっしょに行った下の子は、スープの温度がぬるいと言っていました。これは斑鳩が九段下に出店した当時から指摘する人が多いのですが、あえて、スープの味がもっともよく感じられる温度だと頑なに守り続けているこだわりの温度です。
152.5:500:375:0:0:20111224-01:center:1:1::1:
168.7:500:375:0:0:20111224-02:center:1:1::1:
158.3:500:375:0:0:20111224-03:center:1:1::1:

室壱羅麺 室壱羅麺

日本橋室町の一丁目にあるから室壱羅麺なんだろうと思います。店に入ってすぐに、接客の良さに好印象を持ちました。出てきた室壱羅麺は、生姜が利いていてとろみのあるWスープで、バランスがよく相当完成度の高い味でした。さらに、トッピングされた肉味噌が少しずつ溶け出してきて、味がだんだんと変化していきます。九段斑鳩と同様にスープが少しぬるめなのも、しっかり計算された温度だと思います。麺はストレートな細麺で、全粒粉を使っているようです。喉越しがとてもよくてGoodです。
ということで、なんの事前情報もなしに飛び込んだのですが、大当たりのお店でした。
36.5:500:281:0:0:20101103-01:center:1:1::1:
22.5:500:281:0:0:20101103-02:center:1:1::1:
44.4:500:281:0:0:20101103-03:center:1:1::1:

青葉 特製中華そば

息子を中野の名店青葉に連れて行きました。
青葉初体験の息子は「味付卵とチャーシューがとても美味しかった」「スープはあっさりしていた」と言っていました。私自身は、初めて食べたときには「これがWスープか!」とずいぶん感動したものですが、他店のWスープと食べ比べるうちに、少しずつインパクトが薄れてきた感じです。
いつものことながら、心配りが行き届いた接客が気持ちいいです。これは繁盛店に共通している要素です。
36.7:500:334:0:0:20100627-25:center:1:1::1:
54:500:334:0:0:20100627-26:center:1:1::1:

麺屋武蔵新宿本店 武蔵ら〜麺 こってり

東京の超有名店麺屋武蔵の本店に行きました。開店と同時だったので、まだ行列はできていませんでした。スープはこってりとあっさりが、麺は普通と大盛りが選べます。武蔵のグループは店ごとに微妙に味を変えているので、本店がどんな味か楽しみでした。トッピングが豊富な武蔵ら〜麺を選びましたが、分厚い角煮はとても柔らかくてジューシーでした。麺も歯ごたえがあって美味しいのですが……、スープが辛めで、飲み進むうちに味が平板になって完食できませんでした。今はもうない青山店がいちばん美味しかったような気がします。
38.2:500:332:0:0:musashi1:center:1:1::1:
46.8:500:332:0:0:musashi2:center:1:1::1:

麺屋武蔵 虎洞 味玉ら〜麺

吉祥寺のハーモニカ横丁の一角にある麺屋武蔵 虎洞は、
新宿の有名店麺屋武蔵の分店です。この店も吉祥寺ではなかなかの有名店ですが、新宿本店に比べれば行列はずっと少なく狙い目です。
麺屋武蔵の最大の特徴は、魚介系と動物系をブレンドするWスープです。スープを飲んだ瞬間は、まず魚介系の味が口に広がりますが、その後に今度は動物系の味がするという立体的な味わいがあります。麺はむちっとした強い腰があって、スープによく絡みます。チャーシューも、メンマも、味玉もそれぞれがレベルの高い味です。もちろん完食。満足のいく一杯でした。
39.1:500:332:0:0:musashi-kodou1:center:1:1::1:
35.6:500:332:0:0:musashi-kodou2:center:1:1::1:
59.1:500:332:0:0:musashi-kodou3:center:1:1::1:

再び青葉 特製中華そば

九段斑鳩のおいしいラーメンを食べたら、その九段斑鳩に大きな影響を与えた中野の青葉にもう一度行きたくなりました。魚介系のスープと動物系のスープを丼のなかで合わせるダブルスープのパイオニアで、他のラーメン店に与えた影響の大きさから青葉インスパイア系という言葉もできました。さて、お目当ての特製中華そばのスープを一口飲むと、まず魚介系の風味が口のなかに広がり、そのうえにさらに動物系スープのコクが加わります。まさに東京ラーメンと九州ラーメンのいいところを融合させたダブルスープの味です。自家製麺の麺もスープによくからんでおいしいです。あっという間に完食して、すごく満足でした。
54.7:500:333:0:0::center:1:1::
45:500:333:0:0::center:1:1::
57.3:500:332:0:0::center:1:1::

再び九段斑鳩 特製らー麺

最近、立て続けに完食できずにスープを残しているので、ほんとうにおいしいラーメンを食べたいと思い、いまや東京のラーメン店の頂点に君臨すると言ってもいい九段斑鳩に再び足を運びました。
いつも長い行列ができる店なので、開店30分前の10:30に行きましたが、すでにもう1人待っている人がいて、私は2番目となりました。その後、どんどん行列は伸びていき、開店時間には20人ほどの列になっていました。
食べたのは前回と同じ特製らー麺。それとデザートの杏仁プリンです。まずスープを飲みます。ここのスープはかなり温度が低く、人によってはぬるいと感じるほどなのですが、これが計算されつくしたいちばん素材の味をだせる温度なのです。高級料亭で使う本枯れ鰹をはじめ、厳選の天然素材を二十種類ほど使っている本物の味です。魚介系と動物系のWスープがほんとに美味しい!ちぢれ麺もスープによくからみ、コシがあって喉こしがいいです。あっという間に完食してしまいました。食べ終わって、もっと食べたいと思う名残惜しさがありました。さすが横綱と言われるだけの味です。
44.2:500:333:0:0::center:1:1::
41.7:496:331:0:0::center:1:1::
36.3:500:333:0:0::center:1:1::
44.5:332:500:0:0::center:1:1::