AppleCare Protection Plan for iPhone

7800円払って、AppleCare Protection Plan for iPhoneに入っていたのですが、昨日無事、保証書が届きました。
34.9:500:332:0:0::center:1:1::
すべての iPhone には、製品購入後 90 日間の無償電話サポートと、製品購入後1年間のアップル認定修理センターでのハードウェア無償修理が付属しています。AppleCare Protection Plan for iPhone のご購入により、この保証を製品購入日から 2 年間に延長できます。 Macと一緒に使う場合でも、Windows PC と一緒に使う場合でも、電話サポートでほとんどの問題を解決できます。
前回、iPodでAppleCare Protection Planに入っていたときには、2年の期限が来る直前に銀座のAppleStoreに行って、「最近、電池の消耗がひどくて、すぐにバッテリー切れになってしまいます」と言ったら、その場で新品と交換してくれました。
iPhoneは、iPodのようにHDDという爆弾を抱えていない分、壊れる箇所が少ないように思いますが、いかんせんバッテリーの交換ができません。2年目に新品とまるごと取り替えてもらえるように今7800円払っておいたほうが徳のように思いました。

iPhone 3G購入レポート(その13)

その後iPhone 3Gは、通勤途中に音楽をエンジョイしたり、スケジュールやTo Doやブログのネタを管理したり、どこにいてもメールをチェックしたりとまさに大活躍で、完全に私の身体の延長された一部のようにになっています。
でも、一つ心残りだったのは、マルチタッチスクリーンの保護シールをうまく貼れなかったことでした。そう考えると、いてもたってもいられなくなり、Crystal Film Setなるものを買ってしまいました。今度は失敗しないように、心を落ち着けてから貼ります。
32.3:332:500:0:0::center:1:1::

iPhone 3G購入レポート(その12)

AppStoreからiPhone3Gへ、
駅探エクスレス乗り換え案内、To-Do List、Google Mobile、Google Earth

をダウンロードしました。
さっそく
駅探エクスレス乗り換え案内を使ってみると、
GPSで近くの駅を調べられたり、
パソコン版よりも使いやすくできていると思います。
ゲームなどはしないので不要ですが、
もっと探せば、便利なアプリケーションが見つかりそうです。


 

65.4:500:314:0:0::center:1:1::


iPhone 3G購入レポート(その11)

Leopardが堅牢でとてもよく出来たOSなだけに、
iPhoneのOSの残念なところは、
1)コピー&ペーストができない → そんなの出来て当たり前では……
2)Spotlightがない → Leopardではそれが売りだったのでは……
3)サクサクと動かない(メモ帳くらいはサクサク動いてほしい)
4)Safariがよく落ちる → 音楽を聴きながらというのはやっぱりムリなのか?
と思っていたら、iPhone 2.2 Software Updateがリリースされました。
絵文字への対応はあまり要らないけれど、Safariの安定性向上には期待したいです。

あと、今いろいろ物議を醸しているGoogleMapストリートビューへの対応ですが、

一応便利なのでこちらは歓迎です。

ただ、Googleが個人のプライバシーに配慮した対策を打ち出すこと期待しています。


70.1:555:382:500:344::center:1:1::


iPhone 3G購入レポート(その10)

朝、フル充電でiPhone3Gを持ち出します。
通勤の行き帰りは、音楽をやや(かなり?)大きめのボリュームで聴きながら、
Sfariでブログなどを読んだり、メールをチェックしたりします。
仕様を見ると、オーディオ再生だけだなら最大24時間になっていますが、
買ったばかりなので嬉しくて、マルチタスクでいろいろ使っていると、
一日の終わりには
フル充電の半分以上を消耗しています。
やはり旅行に出るときは、ACアダプターは必須のようです。

余談ですが、いま話題の5万円パソコン(ネットパソコン)のなかには、
バッテリー駆動時間が3時間〜4時間と短いものもあるので、
よく仕様を確認して買ったほうがいいです。
ちなみに、EeePCは最大8.3時間あるので、なかなか優秀ではないかと思います。


120.5:500:332:0:0::center:1:1::


iPhone 3G購入レポート(その9)

音楽を聴いている最中にかかってきた電話にもすぐ出られるSHURE純正のハンズフリーマイク付接続コードを買いました。
この接続コードを間に入れて、SHURE SE530を繋げば、もう完全装備です。ただ、ボタン一つで操作しなければならないので、電話がかかってくるとパニックになるかもしれません。
電話に出る/切る 操作ボタンを1回押す
曲またはビデオの一時停止/再開 操作ボタンを1回押す
次の曲に移動する 操作ボタンをすばやく2回押す
かかってきた電話を拒否する 操作ボタンを2秒ほど押す
現在の電話を保留にし、他の電話に切り替える 操作ボタンを1回押す
もう1回押すと最初の通話に戻る
現在の電話を切り、他の通話に切り替える 操作ボタンを2秒ほど押す
あ、壁紙はジュリア集合です。
155.9:404:500:0:0::center:1:1::

iPhone 3G購入レポート(その8)

冬の間は耳が温かい密閉型のSONY MDR-CD900STで音楽を聴いていますが、iPhone3Gとつなぐと、あまりにゴツくて、ちょっと違和感があります。
それでも、このヘッドフォンで聴くと、128kbpsのAACとはとても思えない音がします。
iPhone3Gの音質は、今まで使っていた第4世代のiPodに比べて、ほとんど遜色ないです。一音一音にリアリティがあって、特にボーカルが奇麗に聴こえます。電車の中で聴くには十分な音質です。
多機能ゆえに、音質についてはあまり期待していなかったのですが、うれしい誤算でした。
45.1:500:332:0:0::center:1:1::
その9に続く……

iPhone 3G購入レポート(その7)

私のMacのiTunesには、6059曲、30.43Gバイトの曲が入っているので、当然16GのiPhoneには全曲入りません。iTunesとiPhone3Gを同期させるときに、
これがどういうふうにiPhoneに取り込まれるのか、興味津々でした。
結果は、「iPhone選択項目」 という名前のプレイリストが新しく作られて、2499曲がiTunesからiPhoneに取り込まれました。でも、「iPhone選択項目」は同期の度には変わらないので、どのプレイリストをiPhoneに送るか、もう少し研究したいと思います。
12.5:490:168:0:0::center:1:1::
9.5:490:162:0:0::center:1:1::
24.4:500:519:482:500::center:1:1::
その8に続く……

iPhone 3G購入レポート(その6)

iPhone3GをMacと同期させる前に、アドレスブックとiCalを整理しています。実は、Palm m515はほとんどPCと同期させずに、PDA単体で使っていたので、いきなりMacと同期させると、せっかく更新したアドレスが古くなったりして、整合性が取れずに、いろいろややこしいことが起きます。毎日が忙しくて、日頃の整理ができていませんでしたが、これで一気に整理ができました。iPhoneはPIMとしてかなり使いやすいです。
13.5:500:392:0:0::center:1:1::


19.2:500:404:0:0::center:1:1::


その7に続く……

iPhone 3G購入レポート(その5)

自宅でiPhone3Gの電源を入れると、自動的にWi-Fiの設定のダイアログが立ち上がりました。
おおー!そうです。すっかり忘れていましたが、わが家はAirMac Extreme802.11nの高速無線LANだったのです。
WPA2のパスワードが思い出せずにちょっと焦りましたが、なんとか思い出して、無事繋がりました。これで自宅では光の速さでiPhoneを使えます。
4:90:90:0:0::center:1:1::
4.4:258:91:0:0::center:1:1::
その6に続く……
P.S.
山手線に乗っていると、Wi-Fiの設定のダイアログが立ち上がることがあります。公衆無線LANし放題が始まっているようです。