(その1)ではUbuntuの導入のしやすさをベタほめしましたが、WineでInternet Explorerをインスロールする段階になって、やっぱりUbuntuはLinuxの一つなので、一筋縄ではいかないんだと痛感しました。
結局、Wine単独では、IEをインストールできずに、Wine-Doorsというツールでインストールすることにしましたが、よく読んでいみると、これでもIEはインストールできないことが分かり、
IEs4LinuxというLinux用のIEをインストールすることにしました。
何度も失敗してようやくIEs4Linuxのインストールに成功しました。
でも、なんだか激しく文字化けするのです。
まあこれでなんとかCURURUに投稿する記事にリンクを貼ることができるようになったので、CURURUを退会しなくてもすみそうです。文字化けはなんとか対策を見つけられそうな気がします。
あ、これだけIEを動かすのに労力を使っているのは、ひとえに、CURURUがIEでないとリンクを貼ったりできないからです。それがなかったら、とっくの昔にIEともおさらばしています。
“Ubuntu導入記(その2)” への8件の返信
コメントは受け付けていません。
Lunascapeならリンク貼れますよ。
LunascapeはLinuxでは動かないです。
むむむ。。。IEがさくっとインストできないんですね。。(´┐`)
私も同じく文字化けしましたが、IEの設定で表示に使うフォントをデフォルト以外の物に設定したら、きちんと表示されるようになりました。
SafariってLinuxに対応してなかったでしたっけ?
アルファさんならきっとSafariだと思ったのですが、、、
中途半端に漢字が化けてるのでそのフォントのJISスタイルに異常があるのかもしれませんね。
リナックス、慣れるのが早いですね^^
IE使ったら彼女と別れたことにならないんじゃ?^^;
IE系のブラウザーは存在しないんですか?
ラディカルさん>
ホームページの作り手としては、
やっぱりIEによるレンダリングがどうなるかは知っておかないといけないので。
それと、このCURURUはIEでないとうまく投稿できないのです。
Blindmaceさん>
ありがとうございます。
フォントを変えたら、文字化けしなくなりました。