Ubuntu導入記(その1)

Ubuntuをインストールして最初に驚いたのは、ネットワークの設定を何もしていないのに、インストール直後の状態でいきなりネットワークに繋がり、FirefoxでWebサイトを閲覧できたことです。
11.5:504:186:500:185::center:1:1::
たぶん、インストーラーがWindows2000のネットワークの設定を参照して、自動的に設定したのだと思います。以前インストールしたTurbolinuxが、まがりなりにも最小限のネットワークの知識を持って設定をしないとLANに繋がらなかったのに比べると、Ubuntuはとても親切です。
もう一つの驚きは、ファイルシステムをNTFSからext3に変えたので、Windows2000のMy Documents内にあったファイルは、すっかり消えてしまってUbuntuからは見れないと思っていたのに、こちらもそのまま残っていたことです。
39.4:705:629:500:446::center:1:1::
Ubuntuのインストーラーは、Windowsからの乗り換えを想定して、相当考えて作り込まれているのだと思います。途中で、UNIXのコマンドを打たなければならない局面はまったくなく、Winodwsよりもむしろ初心者にも優しいOSだと感じました。
さて、メールクライアントはThunderbirdを使おうと思っていたので、アプリケーションの追加と削除からThuderbirdを選んでインストールすると、簡単にインストールできました。
54.9:876:581:500:332::center:1:1::
Becky!2で不満だった迷惑メールのフィルターは、Thundebirdでは、最初は手動で迷惑メールを選んで徐々に学習させるタイプですが、きっとこのほうが精度が高くなるのだと思います。精度よく振り分けてくれることを期待しています。
27.5:571:418:500:366::center:1:1::

“Ubuntu導入記(その1)” への8件の返信

  1. 軽いOSに乗り換えたいですが、大半のソフトはWindows用に作られてるから、それらが使えるかどうかと、ファイルの互換性がどの程度あるかが問題です。
    WinndowsメールとThunderbirdを使ってますが、Thunderbirdの方が快適です。迷惑メールはアドレス変えてから、全く来くなりました。

  2. 私はUSBメモリにUbuntuをインストールしてみました。
    起動が遅かったですが、普通に使えました。

  3. 勉強になります。・・・って、難しいですが・・(/_;) クルルの画像だけがごちゃごちゃに見えるのは何故なんだろう・・?他を検索しても写真でもちゃんと見れるのに・・クルルだけダメなんです。(>_<)

  4. 何年か前に、NetBSDon mac86kで遊んでいた頃米国からメーリングリストで聞いた、米国では既にだれもWindowsを使おうという動きはない、という話。
    それと、やはり海外である少女がずーとWindowsだと思っていて使っていたのが実はLinuxだったという話を思い出しました。

    WindowsのDocumentsが見えたというのは、デュアルブートなんですか?

  5. うまくいってよかったですね。私も少し検討してみたくなりました。

  6. XPが昨日、ブルーバックになりました。。_| ̄|○。。。。

    MacOSXも再インストールして、ブートキャンプ+XPをどうするか考え中です。。。

  7. やっさん>
    いや、デュアルブートじゃないです。
    フォーマットしたはずなのに、なぜか生き残っていました。

  8. プログレ子さん>
    それはXPはもうやめておきましょうというサインです。

コメントは受け付けていません。