私がいままで持っていた日本茶に対するイメージをすっかり塗り替えてしまうような、そんな劇的な体験をしました。
青山学院大学の向かえのオーバルビルB1にある京はやしや青山店で、玉露の玉艶(たまつや)を飲みました。
もっと苦い味を想像していたのですが、言葉では表現できないような上品な甘さが口に広がります。3煎くらいまで楽しんだ後に、茶葉にポン酢をかけて食べます。これがまた絶品です。1,050円と少々お高めですが、3煎まで飲めるし、ほんとうに世界観が変わるような感動があります。
“いままで飲んできた日本茶はいったい何だったのだろう!” への13件の返信
コメントは受け付けていません。
大阪にもあるみたいなので行きたいと思ってま~す。
ぜったいにお勧めです。
凄いですね~・・茶葉まで食べれる専門店が有るんですか・・。
父が亡くなるまでの約50年近く宇治の玉露を毎月取り寄せていました。
今、他のお茶が飲めなくて(不味くて)困っています・・(>_<) 茶葉勿体無い事をした・・。
なんだか摘みたての茶葉のような色ですね(*^^)v
茶葉にポン酢ですかぁ。
お茶も奥が深いですねえ。
私ゃ、もっぱらさんぴん茶ですが。
美味しいお茶飲みたくなってきました。
おいしそうね^^ゆっくりと飲んでみたいです^^
今夜眠れなくなりますよっ(✿◜◡‾)ノ
日本茶のルーツの中国茶もそうですね。
使っている道具も似ています。
もしかしたら、最近の中国茶ブームの影響でしょうか。
三重はお茶所ですから、お茶の勉強もしないといけませんね。。。
あぁ、こういうお店行ってみたいけど、、、
九州にはないみたいですね><
もしかしたら、今年は東京に行けるかもしれないので、その時行ってみたいな♪
なんだか別世界です。
お茶がら自体がたべものになるなんて、、、