牛丼デフレ戦争

デフレーションがじわじわと進行するなか、牛丼の値下げ競争が激化しています。1月11日現在の牛丼大手の並盛の最安値はすき家の280円です。松屋は味噌汁付きで320円。吉野家は380円に据え置いて値下げ競争に参加しないと発言していましたが、111周年を記念して1月11日午前11時~1月21日午後3時までの11日間限定で80円引き(300円)のキャンペーンを実施しました。
55.2:334:500:0:0:20100111-02:center:1:1::1:
53.3:334:500:0:0:20100111-01:center:1:1::1:
さて、味のほうはどうなのでしょうか?
私は学生時代から独身時代に吉野家の牛丼はよく食べましたが、松屋とすき家はほとんど食べたことがありませんでした。ということで食べ比べてみました。まず吉野家です。久しぶりに食べた吉牛の味は昔とあまり変わっていなくて、私にとってはこれが牛丼の味です。
46.8:500:375:0:0:20091227-03:center:1:1::1:
最安値のすき家はあまり美味しくないだろうという変な先入観があったのですが、たしかに吉牛とはちょっと食感が違うものの、これはこれで美味しくて、コストパフォーマンスは相当高いです。
42.5:500:334:0:0:20100111-03:center:1:1::1:
松屋は去年食べたときにイマイチだったの今回は食べませんでしたが、公平のためにもう一度食べたいと思います。
吉野家が値下げキャンペーン終了後にどういう価格戦略に出るかはよく分かりませんが、コストの高いアメリカ産牛肉にこだわっている以上、値下げ余力は少ないかもしれません。今回食べた印象では、オーストラリア産牛肉の牛丼も捨てたもんではないと思いました。いずれにしても、採算度外視の安売り消耗戦は長くは続かないでしょう。

“牛丼デフレ戦争” への12件の返信

  1. 牛丼専門家の小生には、すき家の最近の牛丼の美味しさに最近、
    はまっています。
    なぜ美味しいのか?
    それは、お米が美味しいからだと気が付きました。
    肉の味は吉野家には劣りますが、、、
    最近は牛丼と言えば吉野家よりすき家に行く方が多いです。

  2. おおー、たしかにお米が美味しかったような気がします。
    すき屋については、いままで勝手な先入観を持っていたようです。

  3. 吉野家には、独身の頃お友達と食べに行ったことがあります。
    他店は飲食経験ナシです。
    なんとなく、牛丼って男性が食べる食べ物に思えるのは年のせいでしょうか?[てへっ/]

  4. 安いですねぇ~、でも家で作ったらもっと安いですけどね(✿ノ。・)コッチョリ
    しかも、たぶん家の牛丼の方が美味しいと思います(✿-∀-)ニヒッ♪

  5. 駐車場があるのが、うちからだと、すき屋なので、わざわざ、レインボー・ブリッジを渡って食べに行きます。牛とろろ・わさび丼が好きです。

  6.  近くに吉野家しかなかったのでたまに行きましたが、ラーメン屋もあったのでそちらに行きました。思うと、ラーメンは牛丼の倍の値段なんだよね、今はアメリカ牛の問題が有ってから撤退してます。[涙/]

コメントは受け付けていません。