そう言えば・・・・ 昔は特急「くろしお」はグリーン車2両、食堂車を含む10両編成でした。 さらに 急行「くまの・志摩2号・紀州3号」は、一時期3列車併結で、亀山→多気間は13両編成でした。津、松阪、多気でホームの有効長が足りず、 「後ろ3両はホームにかかりませんので、ご注意ください」という車内放送がありました。 今は近鉄の鳥羽~大和八木間で、たまに特急の12両編成が走っているようです。
都会の電車は長いね。
こちらでは、一番長い編成って何でしょうね?
近鉄特急の朝の8両編成
近鉄急行の6両編成
JR朝の上りキハ48とキハ40の5両編成
紀勢貨物のDD51+コキ6両
中央線は10両編成です。山手線は11両編成です。とても長いです。
そう言えば・・・・
昔は特急「くろしお」はグリーン車2両、食堂車を含む10両編成でした。
さらに
急行「くまの・志摩2号・紀州3号」は、一時期3列車併結で、亀山→多気間は13両編成でした。津、松阪、多気でホームの有効長が足りず、
「後ろ3両はホームにかかりませんので、ご注意ください」という車内放送がありました。
今は近鉄の鳥羽~大和八木間で、たまに特急の12両編成が走っているようです。
「ホームがありません」と放送されても、聞き漏らして降りれない人もいたでしょうねえ。