友達から、「関東と関西では時刻表の時間軸が縦横違うのではないか?」との興味深いご指摘をいただきました。
この時に真っ先に思い出したのは、津駅の近鉄の時刻表です。
記憶を頼りに書いてみると、こんな感じだったような……
[style].article-content table { border: solid 1px gray; border-collapse: collapse;}
.article-content table td { border: solid 1px gray; padding: 2px; }[/style]
5:00 | 6:00 | 7:00 | 〜 | |
特急名古屋行 | ||||
特急難波行 | ||||
特急賢島行 | ||||
急行名古屋行 |
この件は、自分で実際に足を運んで検証してみたいと思います。
そうです、津駅の近鉄の時刻表はこのタイプです。
当然のことながら近鉄名古屋駅も同じです。
近鉄の場合、行き先、列車種別が複雑というのが理由かも?
伊勢志摩方面、大阪方面と同じホームで全く違う方向に行く列車が発着します。
さらに特急も、甲特急と乙特急の2種類があります。
同じ津駅でもJRの時刻表は、時間軸が縦になっています。
これも行き先が、伊勢志摩方面と尾鷲・新宮方面に分かれるのですが、列車本数が少ないから・・・・
阪急、京阪、阪神、南海を調査してみます。
名鉄も!
やっぱり近鉄はこんな感じですよね。
それじゃあ、関西はお任せして、関東の私鉄の時刻表の写真を撮ってみます。