味噌煮込みうどんはいわゆる名古屋めしのひとつで、「山本屋」という店が有名ですが、山本屋本店と山本屋総本家があるのをご存知でしょうか?
私が名古屋に住んでいた時には2つの山本屋があることは知っていましたが、どちらが美味しいか検証してみたことはありませんでした。というか、味噌煮込みうどんはそれほど食べなかったです。
2つの違いについて詳しく調べたブログがあります。
↓
http://kosstyle.blog16.fc2.com/blog-entry-606.html
今月帰省するついでに名古屋のケンチクを撮り歩いてくる予定ですが、お昼は上のブログを信じて本店で食べようかと考えています。名古屋在住の方で「いや、違う」というアドバイスがありましたら、ぜひ教えてください。
“本店 vs. 総本家” への6件の返信
コメントは受け付けていません。
味噌煮込み、美味そうですねえ。
どちらも繁盛しているみたいで、やはり名古屋を代表する味何でしょうね。
とても濃い八丁味噌と固いうどんは、中部圏外の人にはなかなか受け入れられない味かもしれません。
味噌煮込みうどん食べてみたいです〜[うーむ/]
アルファさんの感想も楽しみです。
はい、しっかりレポートします[アハハ/]
こういう本店、本家争いは、食品関係には特に多いように思います。
地元三重県にも、桑名の時雨蛤(総本家貝新と貝新本店)、伊勢の赤福と御福、
松阪の和田金と牛銀
京都の八つ橋・・・「聖護院八つ橋」と「西尾八つ橋」
京都の五色豆・・・「船はしや総本店」と「豆政」と「船はしや本店」と「船橋五色豆」
ちなみに、私がお気に入りの嬉野の味噌煮込みが美味しい店も
「山もと」です。
こういうライバル関係は、お客からみるといまひとつですね。