北総大回り乗車(その5)

しおさい5号を終点の銚子の一つ手前の松岸で降りました。銚子まで乗ってしまうと松岸を2回通ることになって、大回り乗車が成立しません。松岸では1時間ちょっと待ち時間がありましたが、鉄分の多いお話をしたり、写真を撮ったりしていたら、わりと早く時間が過ぎました。
30.2:500:360:0:0:20130310-09:center:1:1::1:
59.2:500:333:0:0:20130310-10:center:1:1::1:
改札の外にゴミ箱がありますが、改札を出たら大回り乗車が成立しなくなるので、ゴミは別の駅で捨てます。
38:500:333:0:0:20130310-11:center:1:1::1:
松岸駅の風景。
39.4:500:333:0:0:20130310-12:center:1:1::1:
約1時間待って、成田行きの電車がやってきました。
46.1:500:333:0:0:20130310-13:center:1:1::1:

“北総大回り乗車(その5)” への8件の返信

  1. 房総半島一周(外房線・内房線)の場合は、蘇我でバッティングするので、
    「千葉~(総武本線)~成東~(東金線)~大網~(外房線)~安房鴨川~(内房線)~蘇我」のルートになります。[にひひ/]

  2. あと、細かい話しですが、
    電柱の「S48.10」の標記から昭和48年頃に電化されたことが分かるのと、
    乗った列車は成田線経由※の千葉行きの列車です。
    ※銚子行きの列車には、総武本線経由と成田線経由の2種類あります。

  3. ●房総半島一周ルート(案)です。
     新宿→(池袋)→秋葉原→千葉→(八街)→成東→大網→(外房線)→
     安房鴨川→(内房線)→蘇我→(京葉線)→東京→(品川)→代々木
    蘇我での外房線と内房線の分岐(重複)があるのと、
    総武線と京葉線で重複しないよう、山手線もほぼ一周する経路になりました。[クール/]

  4. この案を採用しないと、☆アルファ☆さんが初乗り運賃で房総半島を一周できないので、窮余の策で「山手線ほぼ一周」を考えてみました。
    ※大回りの根拠となる「選択乗車」自体は、初乗りに限らずA駅→B駅に行く場合、
     複数のルートがある場合、最短の営業キロで計算する制度で、
     東京メトロでも同様の制度があります。
    http://wikiwiki.jp/omawari/

コメントは受け付けていません。