charset=cp932の怪

昔、メールはJISコード(iso-2022-jp)で書かないといけないと教わったので、自分はちゃんとJISコードで書いているつもりでいたのですが、どうやらAppleのMailで作成したメールは違うらしいことに気づきました。
一般的なメールのヘッダーは、こんな感じのはずです。
     ↓
Content-Type: text/plain; charset=”iso-2022-jp”
ところが文字化けする問題のメールのヘッダーは、こうなっていました。
     ↓
Content-Type: text/plain; charset=cp932
「cp932」なんて初めてみる言葉です。それで、調べてみると、Apple Mailでは「~」等の文字を上手く「S_JIS」に変換できないために、これらの文字を使うと「cp932」へ変換するらしいのです。この問題は、たぶん待っていればそのうち改善されるような気がしますが、それでもメールが文字化けするのはまずいので、何らかの対策を講じないといけないと思います。
MacOSならターミナルからコマンドを打ち込んでデフォルトの文字コードを変えてしまうという対処方法があるけれど、それができないiOSではどうすればいいのか、いちばん簡単なのは、署名のなかにわざと絵文字を入れておく方法のようです。そうすれば、文字コードがUTF-8になるので、大抵のメーラーは解釈してくれて、文字化けが回避できるようです。なんだか、あまり好きになれない方法ではないですが……

“charset=cp932の怪” への2件の返信

  1. CP932は、マイクロソフトが独自に拡張したシフトJISですね。
    「~」(チルダ)は、文字コードの世界の鬼門ですね。

コメントは受け付けていません。