重大な事態が発覚しました。
私の写真のホームページのGalleryの写真を移動する矢印が、
VistaのInternet Explorer7だと画面の下に隠れて見えないのです(下の画像)。
次の写真を見ようと思っても移動できません。
前にいろいろなブラウザーでチェックしていると書きましたが、
私はまだWindows2000を使っているのでInternet Explorer7は
インストールできなかったのです。
それでいままでチャックできずにいたのですが、
キムラヤの店頭でVistaを触っていて気づきました。
まだInternet Explorer7はそんなには普及していないと思いますが、
最新のブラウザーでうまく表示できないのは致命的です。
さっそくjavascriptを、resizeTo(800,650); と書き換えて、縦幅を650ドットに広げました。

↑
ここに矢印がある
やっぱりいろんなブラウザで確認しないと危ういんですね。私はMACしかないので、WINでどのように店のホームページが出ているのか、全く確認できていません。
スクロールできないの?
ドン松之介∇さん>
一応、スクロールバーでは出るようなので、
スクロールすれば矢印は見えますが、
すごく操作性が悪いです。
あーそうか・・今度はVISTAも気を使わないとかぁ・・
改良に改良をかさねて1年くらい先に完成!って思ってたほうがいいのかねーVISTA。 IEもバージョンによってかわるし・・。
ワタシもHP作るとき、CSS使いまくってるから、PCによりどれだけ崩れてるのか
ある意味きにはなっています。
厘花。さん>
ブラウザーの違いによるhtmlの解釈の違いはなんとかしてほしいものですね。
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
vistaおそるべし・・・自分もwin2000なんで、夏以降が不安です。
ぐにさん>
私はMac Proを買って、Boot CampでVistaをインストールする予定(予定は未定)です。
ウインXPは大丈夫なんだろうか・・・?(猫にPC散々踏みつけられてから直らない(>_<)クソネコメ!)
モモとムッチさん>
IE6なら、だいたい挙動は把握しているんですけれど。
IE7は微妙なのかぁ・・・
(・ロ・)ホ('ロ')ホ–ッッ!!!
なんだか ぜんぜんわかんないやぁ~ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
裸心さん>
初めてのものはどんな挙動をするのか分からないですから。
リズム☆♪~さん>
いや、些細なことですw
∑|・Д・`✿|ァラマッ!!
ひとつ仕事が増えましたね^^
やすらぎ ともさん>
修正はjavascriptを一行書き換えるだけなので簡単です。
WindowsXP+Firefoxですが、やっぱりウインドウが小さかったです。
今は治りましたが。
ギャラリーのトップの海の写真はプリントで見てみたいですねぇ。
そうですか。firefoxでも小さかったですか。
気づいてよかったです。
海の写真は、以前六切にプリントしたのを人にあげてしまって、
残念ながら今は手元に紙焼きはないのです。
ああ、暗室がほしいです。
私から見ましたら
windows explorer 7 で
アルファーさんの素敵な海の写真は 23×16 (写真)
表示windows のサイズは 横 27センチ、 縦 23 センチ でした。
色々と大変でしたね^^
おお、もうIE7を使っておられるんですね。
進んでいますね。