多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Blog

八重山沖縄旅行5日目・11月11日(水)

種子取祭は600年の歴史がある竹富島最大のお祭りです。種子を撒き、それが無事育って収穫されることを祈願します。なかでもお祭りの7日目と8日目に行われる奉納芸能がメインイベントで、2日間に70以上の演目が奉納されます。今年の奉納芸能は11月10日と11日に行われました。

会場の世持御嶽。御嶽は神聖な場所です。
image

11日の演目。
image

棒。
image

ジッチュ。
image

マサカイ。
image

島民全員が力を合わせる姿を見て、「かしくさや うつぐみどぅまさる(みんなで協力することこそ、優れていて賢いことだ)」という「うつぐみの精神」を強く感じました。

【追記】
りおちゃんのお父さんと弟さんは10日に参加されたそうです。

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

◾️Instagram

◾️Facebook

◾️

Threads

◾️PhotoGallery α(Portfolio版)

関連記事

PAGE TOP