多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Opinion

3つの呪縛からの解放

最近この「Opinion」のカテゴリーでは戦争についてたくさん書いてきましたが、元々このカテゴリーの中心的なテーマは、有史以前から人類を苦しめてきた「3つの呪縛」についてでした。

1.国の呪縛
2.宗教の呪縛
3.お金の呪縛

どの呪縛も、バックミンスター・フラーの「クリティカル・パス」に書かれている「ウマにまたがり棍棒を腰に吊るした小男」の寓話(→こちら)が出発点になっていると私は考えます。つまり、

  1. 「小男」が言葉巧みに民を欺いて拡大した「縄張り」が「国」の原型であり、小男同士の縄張り争いが「戦争」に発展しました。
  2. 「小男」が自分の縄張りの正当性を主張するために作った「昔話」が「宗教」の原型となりました。
  3. 「小男」の利権が世襲されることによって富の偏在が拡大し、「価値の尺度」や「交換手段」といった機能とは次元の違う巨額の「お金」が蓄えられるようになりました。

この3つの呪縛について、来年はもっと突っ込んで書いていきたいと考えています。

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

◾️Instagram

◾️Facebook

◾️

Threads

◾️PhotoGallery α(Portfolio版)

関連記事

PAGE TOP