多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Blog

ホワイトバランスをプリセットマニュアルで設定

フィルム世代の自分にとって、ホワイトバランスといえば、タングステンタイプのフィルムを使うとか、レンズに色温度変換フィルターを付けるといった発想になるので、ホワイトバランスをカメラ側で細かく設定できる最近のデジカメの機能に対しては無頓着でした。どうせRAWで撮るのだから、RAW現像のときに調整すればいいやくらいに思っていましたが、最近ようやくホワイトバランス設定の重要性に気づきました。

D850はもちろん、NEX-7でも、そして使うカメラアプリによってはiPhoneでも、白い紙や18%標準反射板を試し撮りしてその撮影ポイントの色温度を取得し、それに合ったホワイトバランスを設定することが可能です。

18%標準反射板

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

◾️Instagram

◾️Facebook

◾️

Threads

◾️PhotoGallery α(Portfolio版)

関連記事

PAGE TOP