乗り換えで東京駅の中央線ホームに上るエスカレーターに乗ろうとしたとき、警備員の人が「エスカレーターでは歩かないでください」と声かけをしていました(→こちら)。エスカレーターのベルトにも「Don’t Walk!」の文字が。
私としてはこのキャンペーンには大賛成ですが、強固に定着してしまっている片側空けの習慣を変えるには、もっと強力な仕掛けが必要だと感じました。なにかいい方法はないでしょうかね?
乗り換えで東京駅の中央線ホームに上るエスカレーターに乗ろうとしたとき、警備員の人が「エスカレーターでは歩かないでください」と声かけをしていました(→こちら)。エスカレーターのベルトにも「Don’t Walk!」の文字が。
私としてはこのキャンペーンには大賛成ですが、強固に定着してしまっている片側空けの習慣を変えるには、もっと強力な仕掛けが必要だと感じました。なにかいい方法はないでしょうかね?
コメント