多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Blog

キャリブレーションツールをi1 Display Proに変える

ディスプレイのキャリブレーション(較正)は、EIZO CS270に付属してきたColorNavigator6 + EX3をずっと使ってきましたが、macOS 10.15 Catalinaにアップデートすると、ColorNavigator6が動かなくなってしまいました。仕方なく、ColorNavigator7をインストールしたところ、今度はセンサーのEX3を認識しなくなってしまいました。

それでいろいろ迷ったのですが、i1 Display Proを買うことにしました。ディスプレイのキャリブレーションツールの定番中の定番で、私も以前使ったことがあり、キャリブレーションの正確性は分かっていました。
i1 Display Pro

i1 Profilerはディスプレイだけでなく、あらゆる機器のキャリブレーションに共通のソフト。
i1 Profiler

キャリブレーションの結果はなかなか上々です。やっぱりi1がいいです。

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

◾️Instagram

◾️Facebook

◾️

Threads

◾️PhotoGallery α(Portfolio版)

関連記事

PAGE TOP