多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Blog

「生誕100年 石元泰博写真展 生命体としての都市」を見て

東京都写真美術館で開かれている「石元泰博写真展 生命体としての都市」を見てきました。サイズや粒状性から「8×10密着焼き」と思われる作品が多数ありましたが、圧倒的な情報量とエネルギーが画面から湧き出してくるようで、強いインパクトを受けました。同時に、「8×10密着焼き」は写真の最終形と言っても過言ではなく、自分もいつかは8×10のフィールドカメラを操れるようになりたいという思いが強くなりました。でもその前に、4×5で大判カメラの取り扱いに慣れる必要があるかもしれません。

「生誕100年 石元泰博写真展 生命体としての都市」

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

◾️Instagram

◾️Facebook

◾️

Threads

◾️PhotoGallery α(Portfolio版)

関連記事

PAGE TOP