多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Blog

EVFよりもOVFが好きだけど、時代の流れは……

最近では、フラグシップクラスの一眼レフにおいても、各メーカーの軸足は完全にミラーレスに移った感じがしますが、それでも古い人間の私は、ミラーレス一眼のEVF(Electronic View Finder・電子ファインダー)にどうしても馴染めません。まだ性能が低い時代のEVFに失望した記憶が強く残っているからかもしれませんが、EVFを覗いてもあまり創造意欲が湧いてこないのです。やっぱりOVF(Optical View Finder・光学ファインダー)の方がいいです。たぶん、今後もミラーレス一眼は買わないと思います。

ただ、時代の流れは完全にミラーレスに向かっています。ミラーレスのメリットは次のようなものです。

  • クイックリターンミラーやペンタプリズムがないので設計の自由度が上がりカメラを小型化できる
  • 実際に写る画像をファインダーで確認できる
  • 露出や色温度の補正の効果をファインダーで確認できる
  • マニュアルフォーカス時に拡大してピントを合わせることができる
Nikonのミラーレス一眼

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

◾️Instagram

◾️Facebook

◾️

Threads

◾️PhotoGallery α(Portfolio版)

関連記事

PAGE TOP