もう万策尽きた感じでしたが、たまたま見つけたこのサイトに載っている方法でUSBメモリ内に10.8 Mountain Lionのインストーラを作ることに成功し、一気に目標に向かって前進しました。

「Opiton」を押しながら再起動すると、USBメモリに作成したインストーラが現れたので、そちらを選択すると、

念願の「ディスクユーティリティ」に辿り着きました。

ディスクユーティリティの「消去」のタブ。

「セキュリティオプション」を選択し、「消去」をクリックします。

HDDの容量が350GBしかないので、一晩で消去が終わりました。このMac miniは、Appleのリサイクルプログラムに出そうと思います。
コメント