現在は武蔵野市の所有になっていて、期間限定で一般公開されているので行ってきました(→こちら)。前日にNHKのニュースで紹介されたので、長い行列ができていました。螺旋階段の曲線の美しさは、さすがアントニン・レーモンドという感じでした。

螺旋階段部分のファサード。

庭園から建物を望む。

優美な曲線を描く螺旋階段。

螺旋階段を上から見下ろす。


居間・食堂。

赤セコイアを使った作り付けの家具。

2階の書斎。飾り棚の奥に明かり取りの丸窓がある。

夫人室。

2階の蔵。1階のこの真下にも蔵がある。

子供部屋。


コメント