福岡の珈琲美美のネルフィルターは、底が浅い形状なので、ドリップポットの注ぎ口と粉との距離を近づけやすくて使い勝手がいいです。最近のものはヘンプ製ですが、写真のは平織りのネルで外側起毛です。珈琲のリキッドが落ちるところにボンボンが付いているのが特徴的です。
昔のネルを縫い付けるタイプから輪っかに通すタイプに変わった時に、輪っかの部分がグラグラするのが気になって、しばらく使うのをやめていましたが、持ち方を変えたらグラグラが気にならなくなったので、最近はこれを使うことが増えました。

福岡の珈琲美美のネルフィルターは、底が浅い形状なので、ドリップポットの注ぎ口と粉との距離を近づけやすくて使い勝手がいいです。最近のものはヘンプ製ですが、写真のは平織りのネルで外側起毛です。珈琲のリキッドが落ちるところにボンボンが付いているのが特徴的です。
昔のネルを縫い付けるタイプから輪っかに通すタイプに変わった時に、輪っかの部分がグラグラするのが気になって、しばらく使うのをやめていましたが、持ち方を変えたらグラグラが気にならなくなったので、最近はこれを使うことが増えました。
コメント