多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Blog

iPadで日本語配列のキーボードが認識されるようになっていた!

まったく情報に疎くてお恥ずかしい限りですが、昨年10月25日にリリースされたiPadOS16.1とiOS16.1以降は、日本語配列のキーボードが認識されるようになっていたのですね(→こちら)。

たぶんHappy Hacking Keyboardのユーザーの多くは英語配列を使っているのではないかと思うのですが、私は、Enterキーが大きい日本語配列の方が打ちやすいので、Mac miniでは日本語配列のHHKB Professional JPを使っています。

でも、従来のiPadOSでは日本語配列のキーボードも英語配列として認識されていたため、『「』『」』『@』などのキーが刻印の通りに入力できませんでした。だから、やむを得ずApple純正のMagic Keyboardを使っていましたが、Appleのキーボードはストロークが短くてどうも使い勝手がよくありません。

でも、これでiPad miniでも日本語配列のHHKBが使えそうです。この勢いで、憧れの「HHKB Professional HYBRID Type-S」を買ってしまおうか……。

HHKB Professional HYBRID Type-S

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

◾️Instagram

◾️Facebook

◾️

Threads

◾️PhotoGallery α(Portfolio版)

関連記事

PAGE TOP