多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインギャラリーのPhotoGallery α

Blog

10月4日の焙煎(モカ マタリ アルマカ)(その1)

富士ローヤル製の3キロ釜をお借りして、前回と同じモカ マタリ アルマカを1.5キロ焙煎しました。この豆はイエメンのバニーマタル地方で穫れるモカの高級品で、珈琲の原生種に近い小粒の豆です。やや深めに煎ると、いわゆる「苦みの後の甘味」がよく出ます。まだ試していませんが、浅煎りにしてもフルーティな酸味が出るようです。

10月4日の焙煎

前回は2ハゼ開始後30秒後まで粘りましたが、今回は2ハゼ開始直後で煎り止めして、シティローストを目指しました。

焙煎メモ

冷却が終わって缶に移したところ。

煎り上がり

豆面の拡大写真。

豆面

【焙煎データ】
投入 釜の温度190℃。(外気温25℃)
弱火でスタート。
ダンパーは8/10と閉め気味に。
投入後、温度が下がりきった中点は約140℃。
5:00  一度ダンパー全開に。
6:00  ダンパーを5/10と半開くらいに。
火がドラムに当たるくらいまで強火に。
12:20 1ハゼ開始。
火力を全開に。ダンパーを2/10まで開ける。
14:40 2ハゼ開始。
14:50 取り出し。

焙煎歩留まり 1500g→1223g(81.5%)

(その2)に続く。

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内検索

アーカイブ

人気記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

SNS等へのリンク

関連記事

PAGE TOP