多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsiderationなどの情報発信サイト

Blog

明日香村を歩く(その5) 飛鳥宮跡

この記事の続編で、約5か月ぶりの明日香村です。

今回のメインの目的は、飛鳥宮跡に自分の足で立ってみることです。この場所には飛鳥時代に何度も宮都が造営されました。

そして、飛鳥時代に編纂された「古事記」と「日本書紀」が描き出す国家のイメージが、現代にも大きな影響を与え続けているように感じられ、いろいろ考えさせられます。

飛鳥宮跡
飛鳥宮跡

下の表は飛鳥時代から平安時代にかけての日本の宮都の一覧で、太文字がこの飛鳥宮跡に作られたとされる宮都です。約170年の間にこんなにも遷都が繰り返されたというのはちょっと驚きです。

遷都の年宮都遷都をした天皇所在地
629年飛鳥岡本宮舒明天皇明日香村
636年田中宮舒明天皇橿原市
640年厩坂宮舒明天皇橿原市
640年百済宮舒明天皇桜井市または明日香村
643年飛鳥板蓋宮皇極天皇明日香村
645年難波長柄豊碕宮孝徳天皇大阪市中央区
654年飛鳥板蓋宮斉明天皇明日香村
655年飛鳥川原宮斉明天皇明日香村
656年後飛鳥岡本宮斉明天皇明日香村
667年近江大津宮天智天皇大津市
672年飛鳥浄御原宮天武天皇明日香村
694年藤原宮持統天皇橿原市
710年平城京元明天皇奈良市
741年恭仁宮聖武天皇木津川市
743年紫香楽宮聖武天皇甲賀市
744年難波宮聖武天皇大阪市
745年平城京聖武天皇奈良市
784年長岡京桓武天皇長岡市
794年平安京桓武天皇京都市

現在の飛鳥宮跡の地表にあるのは、時代が新しい飛鳥浄御原宮、後飛鳥岡本宮などの遺構だと言われています。

飛鳥宮跡
飛鳥宮跡
飛鳥宮跡
飛鳥宮跡
飛鳥宮跡

周辺はのどかな田園風景です。

飛鳥宮跡

飛鳥宮跡苑池は、宮跡の北西に隣接する庭園遺構です。

飛鳥宮跡苑池

空からの写真が展示されています。

飛鳥宮跡苑池

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2

    剣状突起

  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2

    剣状突起

  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1

    剣状突起

  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

個人データの取り扱いについて

RELATED

PAGE TOP