この記事の続編です。
新サーバーにWordPressのコンテンツのインポートができたタイミングで、移転元と移転先にドメイン指定事業者移転の申請をしました。これは申請をするだけで、自分で何か作業をする必要はありません。ドメイン移行の準備が整うと移転先から連絡があるので、移転先の管理画面で、新しいDNS(ドメイン・ネーム・サーバー)を指定します。
ただ、新しいDNSによるドメインとIPアドレスの紐付けがインターネット空間の隅々まで行き渡るまで数時間から48時間くらいかかるので、この間はひたすら待ちの時間です。何度も何度もnslookupコマンドでドメインのIPアドレスを調べましたが、旧サーバーのIPアドレスからいっこうに変わりません。DNS切り替えから10時間くらい経って、やっとIPアドレスが変わったのを確認できました。そうすると独自ドメインのアドレスで、新サーバー上のコンテンツが表示されるのが確認できました。
次はSSLの設定ですが、ここでもまた「名前解決ができないのでSSL証明書の申請できません」といったアラートが出ます。まだ新しいDNSの情報が行き渡っていないからでしょう。DNS切り替えから18時間くらいして、やっと証明書の申請ができました。ということで、長い道のりでしたが、サーバー移転が完了しました。
【追記】完了したと思ったのですが、サイトの中身をよくみると、画像が消えてしまっているページが散見されます。どうやら、旧サーバーで画像データをエクスポートした時に、タイムアウトか何かの理由でファイルの一部が壊れてしまったようです。WordPressのメディアライブラリをみると、画像ファイルらしき物はあるのにみんな真っ白です。どうやってリカバリーするか思案中です。
(その3)に続く。
コメント