吉野ヶ里遺跡のレストランで、弥生時代の生活に思いを巡らしながら、古代貝汁御膳を食べました。内容は、アサリの貝汁、ムツゴロウの素揚げ、みつぜ鶏唐揚げ、赤米、みつぜ鶏まぜご飯、佐賀海苔、小城羊羹、コーヒーで、器は弥生土器風です。弥生人はけっこうおいしいものを食べていたのではないかと思います。


吉野ヶ里遺跡のレストランで、弥生時代の生活に思いを巡らしながら、古代貝汁御膳を食べました。内容は、アサリの貝汁、ムツゴロウの素揚げ、みつぜ鶏唐揚げ、赤米、みつぜ鶏まぜご飯、佐賀海苔、小城羊羹、コーヒーで、器は弥生土器風です。弥生人はけっこうおいしいものを食べていたのではないかと思います。
コメント