多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Blog

【断捨離】Technics FMCo-deck RS-M2

1981年、大学生3年生の時に買ったTechnics FMCo-deck RS-M2。これで、エフエム愛知の音楽番組や、みゆきさんの当時の新しいアルバム「生きていてもいいですか」や「臨月」などをダビングしたテープを、四畳半の下宿で聴いていました。

メカニズム部にDCガバナーモーターによる「ソフトムメカニズム」を採用しているので、ボタンを押した感触が柔らかく、堅牢性も高かったです。社会人になってからも、テープ起こしに使っていました。10年くらい前まではちゃんと動いていたのですが、さすがにもう動かなくなってしまいました。思い出深い機器ですが、泣く泣く廃棄します。

Technics FMCo-deck RS-M2

これ以外にも、壊れた小型家電を順次廃棄していく予定です。

コメント

この記事へのコメントはありません。

サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

関連記事

PAGE TOP