多彩な内容のBlog、問題を原点から問い直すOpinion、社会について深く考えるConsideration、そして【Analog】と【Digital】がメインのPhotoGallery α

Blog

大坊珈琲店

表参道交差点の近くにある大坊珈琲店のブレンド4は、豆25gから50ccを抽出するとても濃い珈琲(いわゆるドゥミタッス)で、この珈琲のとろっとした味がとても好きでした。また、手廻しドラムという原始的な焙煎機を駆使して、丸くて甘味のある深煎り珈琲を煎ることでも有名でした。
135.6:500:333:0:0:20130910-01:center:1:1::1:
145.1:500:333:0:0:20130910-03:center:1:1::1:
119.4:500:333:0:0:20130910-02:center:1:1::1:
126.5:500:333:0:0:20130910-04:center:1:1::1:
「この大坊珈琲店が近々閉店するらしい」という噂を聞いたので、真偽のほどを確かめるために行ってみました。すると、店内の張り紙には、ビルの建て替えを機に12月をもって閉店することが書かれていました。
ガーン!
とても悲しいですが、また別の場所で営業を再開すること願っています。

コメント

    • りんごの星
    • 2013.09.15 7:44am

    そうなんですね。
    1度行ってみようと思っていましたが、
    とても苦そうなイメージで、遠のいてました(^^;
    12月までは営業するのですね。
    情報ありがとうございます^^

  1. 手廻し焙煎機による焙煎もそうですが、点滴のネルドリップも実に芸術的です。12月までにぜひ一度行ってみることをお勧めします。

  2. 行かなきゃならないと思ってましたが、
    まだ行ってません。
    大坊珈琲は近くで営業を続けてほしいと思っているが…

  3. 別の場所で営業を再開する可能性は高いと思います。そうあってほしいです。

サイト内検索
アーカイブ
人気記事
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
SNS等へのリンク

◾️Instagram

◾️Facebook

◾️

Threads

◾️PhotoGallery α(Portfolio版)

関連記事

PAGE TOP